top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon

砂丘の定義とは・・・

  • 青木
  • 2017年8月31日
  • 読了時間: 2分

先日お休みを頂いて、静岡県は浜松に行ってまいりました青木です(^_-)-☆

浜松に住んでいる鍼灸学校時代の同級生に会うことを最終目標に

のんびり青春18切符を使って、片道5時間を超える電車の旅を満喫したのですが・・・

みなさん浜松に砂丘があることをしっていましたか・・・?

私は、全く知らなかっただけに結構びっくりしました(笑)

中田島砂丘と言って、日本三大砂丘に入るのでは?といわれているんだとか・・・

実際行ってみて、肌で感じて・・・

とても良い場所で大変感動いたしました!

そして、ふと「どこからが砂丘なんだろう」と疑問に思い

調べてみると・・・

風によって運ばれた砂が堆積して出来た丘状の地形のことを砂丘と呼び、

砂漠の中に砂丘と呼ばれる場所が存在することを知りました!

(ちなみに砂漠は極端に降雨量が少なく、砂や岩石の多い土地・地域のことを指します)

何気なく「砂丘」というワードを使ってはいましたが、こんな定義があるのですね('_')いい勉強になりました!

自然の力ってすごい!

エネルギー補充の休日となりました(^^)/

そして・・・案内してくれた友達が元カメラマンということもあり、それっぽい写真をたくさん撮ってくれて良い思い出です(笑)

◎直近の空き状況

9月1日(金)

畔上 16:00,17:00

谷川 空きなし

9月2日(土)

畔上 16:00

青木 15:00、16:00

9月3日(日)

畔上 空きなし

青木 10:00

9月4日(月)

畔上 15:00以降

青木 10:00、14:00以降

9月5日(火)

畔上 18:00、19:00

青木 17:00、19:00

9月6日(水)

定休日

青木 ルネサンス亀戸 出勤

ご予約・お問い合わせは、お電話かrLINEメッセージからお願い致します。

TEL 070-5550-1255

LINEID @psu7026k


Comments


© 2023 by Ray Klien. Proudly created with Wix.com

bottom of page