痛みが和らぐ
- 青木
- 2019年11月11日
- 読了時間: 2分
たったいま
あなたは、机の角に肘をぶつけました。
じんじんと激しい痛みが襲います。
まずあなたなら何をしますか?
奇怪な始まり方をしました
青木です('◇')ゞ笑
本日は「なぜ、鍼治療が痛みを和らげるのか?」という話をしたいと思います!

さて、冒頭の続き!
多くの方がぶつけていない方の手で
「押さえる」もしくは「さする」のではないでしょうか?
なんと!!!
鍼治療が痛みを和らげるヒントがこの動作に詰め込まれているのです。
押さえたり、さすったりすると
痛みが次第に和らぎませんか?
実は、皆さん痛みの感じ方を調整するゲートを脊髄の中にもっているんです。
(便利なゲートがあるものだ・・・)
そのゲートが開くと刺激を脳へダイレクトに伝えるため、痛みを強く感じ
そのゲートが閉じると痛みをシャットアウトしてくれるため、緩和されます。
・ストレスを強く感じている時
・不安な時、悲しい時
ゲートは開いてしまいます。
・ストレスフリーな状態
・安心している時、楽しい時
ゲートを閉じることができます。
前述した「押さえる」や「さする」
といった“手当て“は
このゲートを閉じるために
一役かってくれるのです!
昔から自然と行われてきた「手当て」
先人の知恵恐るべし。
鍼灸にはこういった手当てと同じように
ゲートを閉じる役割があるのです。
もちろん手を当てるよりも強く効果を出してくれます!
しかし、私がここで1番伝えたいのは、
鍼灸が痛みを和らげることよりも
「心の痛みは体の痛み」
ということです。
ストレスを感じていると本当は大したことない痛みも、うんと痛く感じてしまうんです。
ストレスフリーって偉大ですよね。
みなさま、どうかご自愛ください(^^)/
◎直近の空き状況
11月12日(火)
青木 13:00、14:00、17;00、18:00
11月13日(水)
定休日
11月14日(木)
青木 18:00、19:00
11月15日(金)
青木 16:00以降
11月16日(土)
青木 14:00、15:00
畔上 14:00、15:00、16:00
11月17日(日)
青木 15:00、16:00
中屋 14:00、15:00、18:00
11月18日(月)
青木 15:00~17:00
畔上 10:00~13:00、16:00
※岩盤浴は直接お問合せ下さい。
ご予約・お問い合わせは、お電話かLINEメッセージからお願い致します。
TEL:070-5550-1255
LINE:@psu7026k
instagramにて、当日の空き情報やお得な情報を毎日発信中!
@KOBARESOOOT で検索☆
Comments